スマートフォン専用ページを表示
脇村畳店
山口県熊毛郡平生町大字曾根2328−67
TEL:0820−56−3098
記事検索
<<
2020年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(01/27)
大企業が 隣り合わせ
(01/26)
大きな窓 いいです
(01/25)
雪 沢山降りました
(01/24)
初めて見ました
(01/23)
白い風景
カテゴリ
日記
(2965)
未選択
(2)
商品説明
(0)
イベント
(10)
過去ログ
2023年01月
(27)
2022年12月
(31)
2022年11月
(29)
2022年10月
(30)
2022年09月
(28)
2022年08月
(30)
2022年07月
(28)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(30)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(32)
2021年07月
(30)
2021年06月
(28)
リンク集
スウちゃんの日記
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
<<
2020年06月
|
TOP
|
2020年08月
>>
2020年07月17日
久しぶりに 書いてみます
半月の間 体は元気でしたが 頭は寝ていました
こんな看板を 写してみました まさに寝たろう
絵の寝太郎は 3年間寝ていて 考えをめぐらせ ひらめいて
多分 草履で大もうけした物語だったような 記憶がありますが
オジサンはただ 頭が寝てただけ 何も変わらない 日常でした
posted by カッチャン at 22:13|
日記
2020年07月01日
大変残念です。
道路脇の 田んぼ 植え付けられた 苗 半分以下に
トラクターで耕運されて 肥料を入れ 平らに整地して 植え付け
当然 苗を作る手間 見えないですけどかかってます
この惨状を みていて お百姓さんの 無念さ 頭の中浮かんできます
ジャンボタニシが食べてしまった傷跡 外来生物で ウシガエルの餌として入ってきたと
聞いたような気がしますが 人間のすることは 目先のことばかりだから
今の時代になって 大変な被害を出す ブラックバス ブルーギルなどなど
生態系を破壊 この田んぼをみて 反省ではないでしょうか
posted by カッチャン at 20:26|
日記